まんじゅう卓のハウスルール
■探索者‐新規編‐
●能力値
・基本ルルブに準拠
一括振り直しは自由。個別振り直しは1箇所3回まで
合計値が同じ能力値は入れ替えも可
最大値は2つまで
●技能値
・基本上限は80%、技能2つまでは上限90%まで振り分け可
80~90%の技能は口頭でいいので説明くださるとありがたいです
●趣味技能
基本探索技能(目星・聞き耳・図書館)以外の技能取得では納得できる設定か説明必須(簡単でいいよ!)
●職業
職業一覧はこちらのサンプルを参照。
こちらに記載されていない職業に関しましてはKPに相談くださいますとありがたいです(基本OKだします)
特殊(オリジナル)職業の場合は適切とされる職業技能を8つまで必ず選択してください。
●戦闘技能
回避はDEX*5を上限とします。
●特徴
サプリメント2015特徴表参照
こちらは任意での取得になります。
最高2つまでの特徴を取得可能です。
●その他
学生探索者、人外や特殊設定などで作成する場合は要相談
●他の言語
他の言語(英語)を取得する際には、初期値はEDU×1とする
英語以外(ラテン語など)の初期値は1%
探索者の境遇などによっての初期値変化は要相談
■継続探索者
・技能値90%以上は基本切り捨て
・AF&呪文を所有している探索者はKPに要相談
(基本許可しますがシナリオによってはお留守番していただきます)
■キャラクターシート
提出はセッションの2日前、遅くても前日までにご提出頂けますと幸いです。
突発卓の場合は、当日提出も大丈夫です。
■技能について
●精神分析
精神分析による正気度回復はなしとする
狂気に陥った探索者を一時的に正気に戻すときに使用する技能と捉えてください
■ダイス
・クリティカル(C) 1~5
・ファンブル(F) 96~100
●クリティカル(C)
やったー!Critical!いいことあるかも!
・追加情報提示、または貯蓄可能。
●ファンブル(F)
悲しきかなファンブル…
・基本的にはタンスに足の小指をぶつける感覚でHP‐1
100ファンでHP‐2
■成長
クリティカル&ファンブル 失敗1D10/成功0
1クリ&100ファン 1D10
初期値成功 1D5
シナリオクリア後に処理いたします。
■戦闘
・基本DEX順に行動を宣言可能
・回避は1ターンにつき1回
・クリティカルで攻撃必中or2回のダメージロール
・ファンブル時は転倒、次回ラウンド行動不可
・味方などをかばう場合は回避ロール
■発狂
・現在は公式ルルブ発狂表を使用
■不定の狂気
・セッション後1D6ヵ月の入院となります。
・次セッション時、退院してすぐは1D10のSAN値回復をします。初期SAN値以上は増えず、切り捨てとします。
■見学
・基本見学は参加者PCのみなさんの許可を取れ次第OKとさせていただきます。
KPまんじゅうは見学大歓迎!みんなで楽しんで初心者さんは一緒に勉強しよう!
・見学者の方はボイスセッション中はミュートをお願いすることがほとんどです。
ご了承ください。
■その他
・長いシナリオになる場合は休憩を挟んだり事前に日時を分けることがあります。
・当KPは普通に相槌をうったり、事前に調べていても漢字が読めなかったりします。
ハウスルールは模索中のものになります。突然の変更更新等ございます。
予めご了承くださいますようよろしくお願いします。
楽しくみんなでがんばるじょい!